2017年4/21に発売した『Brawlout』というスマブラのようなゲームを触った感想を軽く書きます。
PS4・Xbox One向けにも開発されているようで、第3四半期(10~12月)に発売予定。
※このゲームは早期アクセスであり、これから変わることも、変わらないこともありえます
※現時点で日本語はサポートされていません。
(補足:BrawloutのTwitter公式アカウントに質問してみたところ、日本語は今後入れる予定とのことです)
ファーストインプレッション
購入後、即トレーニングモードへ。
まぁほとんどスマブラなんですが、違うところを挙げると、
- つかみとガードがない(一部キャラにつかみあり)
- アイテムがない
- B技はニュートラル、上、横、下の4つだけでなく、A技の後に使うと変化する技などもある。
- スマブラより戦闘テンポは早い。結構すぐ死ぬ
くらいでしょうか。
僕はスマブラ4を300時間程度やりましたが、その慣れのせいか、ガードやつかみがないと読み合いも減って少し面白くないな、とこの時点で思ってしまいました。
全キャラ(現6キャラ、追加予定あり)を触り、いざオンラインのクイックマッチへ。
…
……
……….
マッチングしない!
人がいないのかゲームの不具合か、5分待ってやっとマッチングしました。
発売直後なので人が少ないのは当たり前ですが、アジアサーバーでもアメリカサーバーでも5分くらい待ちました。
アジアサーバーでやった場合、ラグは感じませんでしたが、アメリカの場合、プレイできないほどのラグがありました。
対戦アクションゲームでオンライン対戦ができないと他にできることもないので、そこから少しだけやってやめてしまいました。
まぁアーリーアクセスなので仕方ですね。今後に期待ということで。
結構しっかり作られていて、文句多く言う程のゲームでは決してないですが、やっぱりスマブラが凄すぎるというか・・・。
ゲーム界で有名な、主人公格のキャラクター同士で戦うという付加価値が付くだけでもやってて楽しいゲームになるのでスマブラの良さを再確認できました。
買うべきか
マッチングしないのが不具合なのか人がいないのか分かりません。
人がいないのが原因だとしたら、僕からしたらプレイヤーが増加して欲しいので、みなさんに買っては欲しいですが
まだモードも少ないので今すぐ買うべき!というゲームではないです。
スマブラが好きであれば普通に楽しめるゲームではあると思いますので、オンラインで一緒にやる友達がいるとかであれば楽しめると思います。