こんにちは。
今回は世界一のPCゲーム販売サイトSteamの登録の仕方から、はじめてゲームを買う所までの詳しいやり方をご紹介します。パソコンゲームをやりたい、という方はまずこちらから!
このページに来た方は既にやりたいゲームがある方だと思うので、ささっと紹介します。
Steam登録方法
まずはSteamというPCゲーム販売サイトに登録します。
世界一と言える有名なゲーム販売サイトなので安全性等は確かです。
このような画面が出てきたら一番右上のログインをクリック。
“Steamに登録”をクリック
アカウント名やパスワード、メールアドレスを入力します。
文字認証(↑の画像だとY9TGRGとなっているもの)を入力し、
下までスクロールして利用規約に同意しアカウントを作成をクリック。
以上でSteamのアカウント作成は完了です。
ゲームの購入
steamで自分がやりたいゲームのストアページを開きます。
“カートに入れる”をクリック。
“自分用に購入”をクリック。
支払い方法を選択します。
クレカを持っていない場合、コンビニ払いやWebmoney払いが簡単で便利です。
Webmoneyはコンビニに入ってすぐ左や右のプリペイドカード売り場にあります。
(iTunesカードやGoogle Playカード等が売っている場所)
Steamクライアント・ゲームのインストール
購入が済んだら次にインストールを行います。
Steam最初の画面の右上で緑色のSteamをインストールをクリック。
クライアントソフトをダウンロードしインストールし終えたらログインしてライブラリという所から遊びたいゲームをインストールします。
あとはプレイするだけ!
終わりに
これ以外に鍵屋と呼ばれるものからコードを買えますが、
サポートが対応が微妙なので、慣れないうちは使わない方が良いかと思います。
わからないことがあったら1日以内(多分)に返事をしますのでTwitterでリプライを送るorコメントください!
コメント
[…] 【はじめてのPCゲーム】Steamの登録から最初のゲーム購入方法まで […]